エイ・ワンさんの坪単価はいくらですか?

弊社の建物に興味を持っていただいたお客さまより、メールやお電話でよくいただくご質問があります。それは、

 

「エイ・ワンさんの建物の坪単価はいくらですか?」

 

というものです。

 

家を建てる=人生で一番大きな買い物、という方が多いでしょう。

希望の家をよりお手頃に建てたいと、たくさんの検討をされることと思います。

 

その際に、目安として坪単価を参考に、と考える方も少なくありません。

しかし、エイ・ワンでは「坪単価だけでの比較」には注意が必要です、とお話させていただいています。

正しく比較し最良の決定をするために、坪単価の注意点を知っておきましょう。


【目次】

1. 坪単価って?

2. 注意点① 「本体価格」という言葉

3. 注意点② 「本体価格」以外にかかる費用

4. 注意点➂ 「延床面積」?「施工床面積」?

5. どちらも坪単価

6. エイ・ワンの「坪単価いくらですか?」への答え


1. 坪単価って?

 

家Price

坪単価とは、建物の本体価格÷延床面積(坪)、一坪あたりの建築費のことです。

例えば、20坪の家が1200万円だとすると、坪単価は60万円です。

比較の際には、消費税が含まれているかいないかも大きな違いになるので確認が必要です。

 

2. 注意点① 「本体価格」という言葉

家とお金

実は、「本体価格」という枠に何を含むかには明確な基準がありません。

あくまでも箱状の建物が建つのにかかる費用としている会社もあれば、カーテンやエアコン、照明器具など、生活ができるまでの設備を含めた費用としている会社もあります。

単純に提示された数字だけで比較することはできないのです。

 

3. 注意点② 「本体価格」以外にかかる費用

庭付き

 

坪単価を算出する際に用いる本体価格には、付帯・追加工事費や各種諸費用、その他の費用(※)が含まれていません。

※付帯・追加工事費…屋外給排水工事費や外構工事費、地盤改良費など

 各種諸費用…設計費や確認申請費など

 その他の費用…土地代金や火災保険・水道加入・登記関係・融資関係費用など

「30坪の家が欲しいから坪単価30万円の会社に頼めば900万円で建てられる!」と考えてはいけません。

 

 

 

4. 注意点➂ 「延床面積」?「施工床面積」?

どっち

本体価格だけでなく延床面積にも注意が必要です。

 

本体価格÷延床面積

本体価格÷施工床面積

 

の2種類の算出方法があるからです。

 

この2つの違いは、「延床面積」にはベランダやポーチ、ロフトなどが含まれない、ということです。(一定の条件があります)

「施工床面積」の方が広い=大きい数字になるので、それを用いて割り算をすればこちらのほうが坪単価は安くなります。

 

5. どちらも坪単価

調べる

上記をふまえて考えると、

 

(箱としての)本体価格÷施工床面積

(設備等を含んだ)本体価格÷延床面積

 

では、大きな差が出てきます。しかし、どちらも「坪単価」なのです。

やはり、「坪単価だけでの比較」では正しい比較ができないことが分かります。

 

6. エイ・ワンの「坪単価いくらですか?」への答え

answer

では、エイ・ワンが「坪単価いくらですか?」とご質問をいただいた場合どうお答えするか、ですが、

 

「正確にお答えすることはできません。」

 

そして、

 

「総額のお見積りをお出ししますので、ぜひお話を聞かせてください。」

 

せっかくのご質問にこのようにお答えするのは心苦しいのですが、こうとしかお答えできないのです。

なぜなら、お客様おひとりおひとり、ご要望も敷地の状態も地域も建築時期も何もかも同じということはありえないからです。

20坪の家と50坪の家でも、平屋と2階建てでも、同じ面積・同じ間取りでも屋根の勾配が違うだけで、坪単価は大幅に変わります。

 

過去の実例であれば坪単価を出すことは可能です。しかし、上記のようにさまざまな違いによって総額が変わるので、一例としてご紹介することしかできず、結果として坪単価は参考にならない場合が多いのです。

 

エイ・ワンは、お客様に「無理のない予算内で理想のくらしを」と常に考えております。

家を建てることがゴールではなく、その家で紡がれる暮らしが大切です。

そのために、「坪単価だけでの比較」はせず総額での計画をおすすめしています。

 

ぜひこちらから、まずはお話をお聞かせください。

建築事例