注文住宅のタイプによる違い
注文住宅は、ゼロから始める自由度の高い家づくりですが、基本的な仕様が決まっている注文住宅や、建築条件付き土地に建つ自由設計の注文住宅があります。
注文住宅
土地を購入し、工務店や設計事務所に設計と施工を依頼する家づくりの方法です。外観や内装のデザイン、間取り、住宅性能、住宅設備機器、空調や冷暖房の方法など、家づくりに求められる要素全てに関して、何もないところから計画を進めていきます。
その為、あらゆる家づくりの方法の中で、最も家族構成や将来の変化も含めた家族の暮らし方、家族の価値観や好みに合わせた家が生まれます。ただ、自由度が高い分、予算の制限内で理想を形にしていく為のプラン作成に時間がかかります。予算のバランスを上手に配分できれば、ローコストで納得のいく理想の家を実現させることができます。
規格型注文住宅
セミオーダーの注文住宅とも呼ばれる基本的な仕様が決められている住宅です。何種類かの間取りの中から家族構成や暮らし方に合わせて最適な間取りを選び、用意されているカラーや建材の中から、家族の好みに合う屋根や外壁、内装の色や建材を選びます。また、住宅設備機器のメーカーやグレードも決まっていることが多く、よりグレードを高くしたい場合には、オプション価格が追加されます。
自由度が高すぎると何から決めて行ったらよいのかわからない、何もかも始めから決めていくほどの時間は取れないというような場合には、取り組みやすい家づくりの方法です。また、規格型注文住宅は、個人の工務店ではなく、大手ハウスメーカーが販売しているケースや、フランチャイズの親会社である住宅会社が規格し、親会社と契約している工務店が施工しているケースがほとんどです。テレビのコマーシャルやパンフレットを見て憧れ、このタイプの家づくりをする人も少なくありません。
注文住宅には億単位の建築費で建てる家からローコストの家まであり、一概に規格型注文住宅との価格の比較はできません。ただ、同じ床面積、同程度の住宅性能、同程度の建材の家で比較した場合には、工務店で建てる住宅より、ハウスメーカーの規格型注文住宅の方が高額である傾向にあります。
規格型注文住宅に中規模の住宅会社が親会社となっているフランチャイズに加入している工務店が建築するタイプもあります。こちらのタイプは、テレビコマーシャルや多数のモデルハウスがない分、ハウスメーカーよりは割安な価格で建てられることが多いです。どちらの場合も、基本的な価格が初めから定まっているので自由度が低い分、オプションを選ばなければ、予算と理想の狭間で苦しむというようなことがありません。
自由設計の注文住宅
自由設計の注文住宅は、フリープランとも呼ばれる建築条件付きの土地に建てる家です。注文住宅を建てる為に、土地探しをしていると、建築条件付きの土地が目に留まることがあります。建築条件付きの土地とは、その土地に家を建てる建築会社が決まっている土地です。
その土地に建てる家が自由設計やフリープランの家と呼ばれる注文住宅です。建築会社によって詳細は異なりますが、規格型注文住宅のように、基本の間取りや仕様が用意されていて、その中から家族構成に合わせた間取りや外観や内装のデザインを選ぶ場合もあれば、もっと自由度が高い場合もあります。ただ、注文住宅と比較すると、自由度が高いとは言えません。
ただ、注文住宅や規格型注文住宅の場合、土地の購入と建築が別扱いなので、住宅ローンが煩雑になるという難しさがあります。一方、建築条件付きの土地に建てる自由設計の注文住宅の場合、注文住宅であるにもかかわらず土地と併せて購入できます。その結果、住宅ローンの一本化が楽にできるという良さがあります。
分譲住宅のタイプによる違い
分譲住宅には小規模な分譲住宅と大規模な分譲住宅があります。小規模な分譲住宅は、建売住宅とも呼ばれる土地付きの住宅です。あらかじめ完成している住宅を土地と共に購入するので、マンション購入と同じように、家づくりの中で最も手軽で時間のかからない方法です。小規模な住宅会社が、住宅地の中に売地や空き家が出た場合に買い取って、新築住宅を建て販売するというようなパターンです。
一方、ハウスメーカーなどの大手住宅会社が販売する大規模な分譲地は、道路や緑地帯が調えられ、美しい街並みが形成されます。こちらも土地と併せて購入しますが、規格型注文住宅であるケースも少なくありません。建築が始まる前に土地を予約し、住宅の完成を待つというパターンです。
家づくりの方法の決め方
石岡市の二階建て|性能とデザインを追い求めたZEH仕様のクールな二階建て
一口に注文住宅、分譲住宅と言っても、いろいろなタイプがあり、家づくりにかかる費用も変わります。住宅金融支援機構が行ったフラット35の利用者調査の結果を見ると、2020年度の土地付き注文住宅にかかった費用の平均は4,397万円、注文住宅は3,534万円、建売住宅は3,495万円です。また土地付き注文住宅の為の融資を受けた件数は23,291件、注文住宅は11,666件、建売住宅は19,691件です。
参考資料 2020年度 フラット35利用者調査
ゼロから始める注文住宅は、他の方法に比べて、最も予算の幅が大きい家づくりの方法です。基本の仕様がないので、予算を自分たちで決められるからです。規格型注文住宅や自由設計、分譲住宅の場合は、基本の仕様が決まっているので、予算の幅はオプションの違いだけです。
従って気に入ったモデルプランがあったとしても、予算を超えていれば選ぶことができません。注文住宅の場合は、予算の制限内でバランスをとりつつプランを進めていくので、予算に合わせた家づくりができるという強みがあります。
資金計画と暮らしにゆとりを持たせる住宅ローンの借入額
水戸市の平屋|ワンランク上の、上質なくらし。洗練されたホテルスタイルの平屋+ガレージ棟
家づくりを計画する際に、これから建てる家の理想像を固めていくと同時にしなくてはならないことは資金計画です。資金計画は、住宅ローンなど、家づくりの費用の工面の方法と、返済方法を考え併せて決めていきます。無理のない返済額が、家を建ててからの暮らしにゆとりを生むからです。
参考サイト ファイナンシャルプランナーが解説「住宅ローンシミュレーションを活用して資金計画を」
参考サイト 住宅保証機構株式会社 住宅ローンシミュレーション
従って、どんなに理想の家を建てたくても予算をオーバーしてしまう家づくりは危険です。家族の幸せを生み出すために建てる家が、家族の幸せを崩壊する原因になってしまってはなりません。家族の理想の家を建てる為には、柔軟性のある家づくりプランで建てられることが非常に重要です。
それを考えると、ゼロから始める注文住宅には柔軟性があります。ただ、注文住宅を建てる工務店と一口に言っても、日本国内には実に多くの工務店があり、注文住宅での家づくりの結果は工務店によって変わってきます。自分たちの理想の家のテイストに近い外観や内装デザインの家を建てている、自分たち家族の予算と同じような建築費の家を建てているという2点に絞って工務店を探してみましょう。
ただし、あまりにローコストな住宅にも問題があります。
- 関連コラム ローコストの平屋に家族4人で住むなら建築費500万では無理
- 関連コラム 注文住宅のメリットと価格帯別実例
- 関連コラム 注文住宅の平均価格はどのくらい?家族の予算と同じくらい?
次に、候補となる工務店が見つかったら、家族の希望を叶えるためのプランが提案されるのか、土地探しには協力的なのかなど、家族が工務店に希望する条件に合っていることを確認した上で、家づくりを進めていくことが大切です。
注文住宅は、規格住宅や自由設計の住宅、分譲住宅と比べて、予算の枠から間取りや住宅性能まで、全てに対して融通の利く自由度の高い家づくりですが、その分土地の条件や施工する工務店によって、結果が変わります。注文住宅での家づくりを選ぶ場合には、納得できる工務店を選ぶことが大切です。
予算内で納得のいく家を建てたいとお考えでしたらエイ・ワンにご相談ください。
A-1グループ(A-1home)は無垢材を内装に使ったログハウス風住宅など、低価格で暮らしやすいシンプルな住宅を建築する会社です。
低価格ではありますが、建築基準法で定められた耐震性以上の耐震性、家を劣化させない工法による高い耐久性、複層ガラスの窓や断熱材による高い断熱性を備えた長期優良住宅に対応することも可能な性能の住宅です。
長く住まえる家、快適な暮らしができる家は、住宅性能の高い家です。加えて、無垢材の内装の家は、天然の木材が持つ特性によって、家族の健康を守り、心を癒す住宅です。
A-1グループ(A-1home)は、施主様のライフスタイルや人生観に合わせた住宅の在り方を常に考え、お客様にとって最適な解決策をご提案する暮らしやすい家の創り手です。
”全ては笑顔の為に”
これは、当社が常に心掛け、実践している家づくりのテーマです。
A-1グループ(A-1home)では、これまでに培ったノウハウと、数多く施主様の問題解決を行ってきた豊富な実績を基に、施主様の希望を叶える無垢材を使った家のプランを設計し、ご提案いたします。
ご提案の過程で、家族の夢や実現したいライフスタイルなどの、ご希望を存分にお聞かせください。
当社のスタッフが全力で、お客様の家づくりに寄り添います。