30年後も後悔しないログハウス丨メリット・デメリットを解説
- ・「ログハウスって30年後も住めるの?」
- ・「ログハウスのメリット・デメリットは?」
- ・「ログハウスは価格や維持費が高いの?」
これらの疑問にお答えするべく、ログハウスを数多く建築してきた茨城県のハウスメーカー「A-1 home」が、ログハウスに関する重要な情報をお届けします。
今回は、ログハウスのメンテナンス性や30年後の資産価値・耐久性、メリット・デメリットなどを詳しく掘り下げていきます。
ログハウスに興味がある方や、質問がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ログハウスとは? 木造住宅との違いは?
ログハウスとは、丸太を横に積み重ねた住宅構造の家屋です。
海外では「ログキャビン」や「ログホーム」とも呼ばれています。
ログハウスは大きく強靭な丸太が壁や屋根を支えるため、広々とした開放的な空間を実現できる点が特徴の1つです。
ログハウスと一般的な木造住宅との違いは
ログハウスと一般的な木造住宅の違いはいくつかあります。
ログハウスは厚く強靭な丸太を積み重ねて壁を作るため、断熱材が不要なことや、耐震性が高い点が特徴です。
対して一般的な木造住宅では、木を規格サイズに加工して使用します。
ログハウスよりも自由度があり、あとからリフォームしやすい点が特徴です。
ログハウスなら茨城県のハウスメーカー「A-1 home」にお任せください。
興味をお持ちいただいた方、または何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
ログハウスの耐久年数・資産価値は? 30年後・100年後も住める?
ここでは、ログハウスの耐久年数や資産価値について解説していきます。
適切なメンテナンスで30年後・100年後も住める
ログハウスは耐久性が高く、適切なメンテナンスをしていれば30年後はもちろん、100年後も住み続けることができます。
実際、日本最古のログハウスと言われている正倉院は、建てられてから1,200年以上経っています。
30年後も資産価値は変わらない?
ログハウスは、新築物件では出しにくい使い込まれた木材の風合いや、内装の美しさなどが加味され、新築時の資産価値を保てるケースが少なくありません。
品質の高い施工と適切なメンテナンスを行えば、ログハウスの資産価値を30年後・100年後も保てるケースもあります。
ログハウスのデメリット
ログハウスのデメリットは下記のようなものが挙げられます。
- ・メンテナンスが大変
- ・維持にお金と手間がかかる
- ・音が響きやすい
それでは1つずつ見ていきましょう。
デメリット① メンテナンスが大変
ログハウスは、一般的な住宅よりもメンテナンスが大変になる傾向があります。
具体的には、セトリングの修正や凍結対策などのメンテナンスが必要です。
セトリングとは、木材が自然乾燥することで収縮し、建物の壁が下がる現象を指します。
したがって、設計段階でメンテナンス性を考慮しておくことが重要です。
デメリット② 維持にお金と手間がかかる
メンテナンスが大変になるということは、コストもその分だけ発生するということになります。
また、薪ストーブを導入した場合、薪代や煙突掃除のランニングコストが発生するため、手間と費用がかかる点がデメリットです。
ログハウスを建てる場合、こうしたメンテナンス費用に備えておくことが求められます。
デメリット③ 音が響きやすい
ログハウスは木材が適度に音を吸収する特性がありますが、一般的に開放的な設計がなされたり、仕切りが少なくなるため、音が響きやすくなります。
ただ、内壁に吸音ボードを取り入れたり、カーペットを敷くなどの対策をすることで軽減することが可能です。
また、音楽が好きな方の場合は「むしろ音響がよい」とメリットとして感じているケースもあります。
関連コラム:【木の家で感じる5つの後悔とは?】後悔への対策・メリット・よく聞かれる疑問へも回答します
ログハウスのメリット
ログハウスのメリットには下記のようなものが挙げられます。
- ・自然を身近に感じられる
- ・高いデザイン性
- ・住みやすい
- ・高い耐震性と耐火性
それでは1つずつ見ていきましょう。
メリット① 自然を身近に感じられる
ログハウスは自然を身近に感じられる特別な住まいです。
木で囲まれた空間でリラックスし、自然を身近に感じられる暮らしを送れる点は大きな魅力といえます。
メリット② 高いデザイン性
丸太を積み重ねたデザイン性と、その雰囲気に魅了されてログハウスを建てる方は少なくありません。
木材の表面の模様や色合いは1つとして同じものはなく、オリジナルな空間を実現できます。
メリット③ 住みやすい
木材の性質により生まれる、下記のようなログハウス特有の住みやすさもメリットの1つです。
- ・高い断熱性で夏は涼しく、冬は暖かい
- ・調湿作用により結露しにくい
- ・高い遮音性により外部の騒音を遮断
メリット④ 高い耐震性と耐火性
木の圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は鉄の4倍あるため、ログハウスは地震に強い点がメリットです。
また、丸太は火が燃え広がりにくい特徴があるため、ログハウスは木でありながら耐火性にも優れています。
ログハウスなら茨城県のハウスメーカー「A-1 home」にお任せください。
興味をお持ちいただいた方、または何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
ログハウスは高い? 値段・価格に関する疑問
ログハウスの価格は他の住宅と比べて高くなる傾向がありますが、一般的な住宅価格と比較して2倍・3倍といった極端な差はありません。
ログハウスの価格・坪単価は?
ログハウスの価格は工務店やハウスメーカーによって異なりますが、坪単価でおよそ45万円から85万円が相場です。
また、設計や土地の条件などによっても変動します。
平屋のログハウスなら安くなる?
平屋のログハウスが木造平屋と比べて価格が安くなることは一般的にはありません。
ログハウスは品質の高い木材を多く用いるため、通常の木造住宅よりも材料費が高くなる傾向があります。
関連コラム:【ログハウスを安く建てる】5つの方法│メンテナンス費用を抑える方法も紹介
ログハウスが気になる人のためのQ&A
ここでは、ログハウスに関連するよくある疑問にお答えします。
Q.ログハウスの虫対策は?
ログハウスは、木のセトリング(木の収縮で隙間ができること)によって隙間ができ、そこから虫が侵入してくることがあります。
また、ログハウスは自然豊かな土地に建てるケースがほとんどであるため、虫がある程度入り込むことは仕方ないと言えます。
ただし、下記のような対策を行うことで、虫の侵入を減らすことも可能です。
- ・セトリングの調整
- ・定期的な防腐剤の使用
- ・生ゴミをすぐに片付ける
- ・網戸や防虫剤の使用
Q.ログハウスに実際に住んでいる人の口コミや評判は?
ログハウスに実際に住んだ人の感想や口コミには様々な意見があります。
デザインや木のぬくもり・癒やし効果に満足する声もあれば、メンテナンスの手間や予想以上の維持費に不満を感じる声もあります。
ライフスタイルや希望に合わせて、様々な住宅形態を比較検討することが重要です。
関連コラム:【木のぬくもりのある家】魅力・メリット・デメリットを解説│木の家を建てる場合の「疑問や注意点」も紹介
ログハウスなら茨城県のハウスメーカー「A-1 home」にお任せください。
興味をお持ちいただいた方、または何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
ログハウスならA-1 homeにお任せください
ログハウスの魅力は、木の温もりと快適な住環境です。
A-1 homeでは専門知識を持つプロが、お客様の理想のログハウスを実現します。
ログハウスにはデメリットや注意点ももちろんありますが、私たちにはそれに適した解決策を提供することが可能です。
茨城県のハウスメーカーとして、お客様のこだわりと要望を大切にし、理想のログハウスを建てるお手伝いをいたします。
どんな些細なことでも構いません。興味をお持ちの方や質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。