(うちの)シベリアン・ハスキーはイバラキケン・ガ・スキー
「ペットも家族、みんなが楽しく暮らせるマイホームにしたい!」
「マイホームを持ったらペットと一緒に暮らしたい!」
とお考えのお客さまが多くいらっしゃいます。
お見積りご依頼の際に記入していただく 我が家のかんたん確認シート にも、お住まいになる方の項目にペットの欄を設けています。
我が家(Cute/天井・床無垢材仕上げ)には、室内暮らしのシベリアン・ハスキー、晴(ハル)がいます。建築後にハルが来たので、ペットのための設備は我が家にはありません。
今回は、実際にハルがCuteでどんなくらしをしているか、こうしておいてよかった!と思った仕様は何か、一例としてご紹介します。
【目次】
室内で犬を飼うにあたって心配なのが床材です。ツルツルとしたフローリング材は滑りやすいため、犬の足腰に下記のような悪影響を及ぼす可能性があります。
・踏ん張りがきかず、思い通りに動けない
・想定外の方向に足が滑ることで、体勢を崩してしまう
・ジャンプ後や飛び降りた時に、着地に失敗する
・滑ることで余計な力が関節や四肢などに加わるため、筋肉を傷める
・階段など高い所から落ちてしまう
我が家の床はクッション性の高いパイン材に自然由来の蜜蝋ワックスを施しているので滑りにくくなっています。ラグなども敷いていないので素足で無垢材に触れながら生活しています。無垢材には消臭効果もあるので、ペット臭も気になりません。
また、家の中で一番いい場所を家族が集うLDKにしたいと思い配置した23.5帖のLDKは、ハスキーでもこどもたちと軽く走り回れる広さがあるので、みんなでじゃれたり寝っ転がったり楽しく過ごせます。
ハルは毎日2回散歩に行きます。帰ったら必ず足を洗わなければいけませんから、玄関のすぐ横に外水栓を設置しておいたのは助かりました。
我が家は、洗面脱衣室&風呂場を玄関ホール近くに配置してありました。外から帰ってリビングに入る前に手洗いうがいを済ませたかったためです。
そして、洗面脱衣室・玄関ホールの床材には水に強く汚れが落としやすいコルクフローリングを採用していたので、ハル(&こどもたち)が汚れて帰ってきた時などにお風呂に直行でき、神経質にならずに済んでいます。
ユニットバスを洗い場の大きい1.25坪にしていたのも良かった点で、ハスキーを思いきりわしわしと洗うことができます。
玄関横に土間シューズクロークがあったことも役に立ちました。散歩用品はここに収納しています。また、人にはあまり関係ないですが、夏場はここのタイルが冷たくて気持ちいいらしくよくここでくつろいでいるので、ハルにとっては良い点でした。
ハルはハスキーなので夏場はクーラーの効いた家の中で過ごしますが、涼しくなってくると日中は外に出ます。その際は長いリードを付け、広いウッドデッキを自由に歩きます。ここから降りるのが怖いハルは、脱走したりできないので安心です。このウッドデッキは、硬くて耐久性の高いセランガンバツという木を選択しました。
設備や仕様に関することではありませんが、家を建てた場所も良い環境だったと感じます。
散歩に行く道は景色がよく、あまり交通量もありませんし、自然も豊かで、散歩中にはキジやタヌキ、ヘビと闘う野鳥に出会ったこともあります。そのたびに面白い反応をするハルを見ることができ楽しい時間です。
また、ハルの一番の大好物は、茨城県が全国2位の生産量を誇るさつまいもなのですが、時期になるとオーナー様が薪ストーブで焼いたやきいもを毎週ハルにとくださったり、知り合いの農家さんから箱でさつまいもをいただいたりと、「茨城の犬でほんとによかったねぇ」とよく話しかけています。
建築時にはペットと暮らすことを考えていなかった我が家ですが、結果として(人間の)家族が暮らしやすいように、と考えた部分が、ハルと暮らす上でも役に立っているなぁと実感しています。
弊社のお客様の中にもペットと暮らしている方がいらっしゃいますので、いくつか建築実例をご紹介します。
犬と暮らす:https://www.a-1group.net/toyama001
ネコと暮らす:https://www.a-1group.net/thuchiura200201
ドッグラン:https://www.a-1group.net/gunma003
ドッグカフェ:https://www.a-1group.net/tochigi002
ペットと暮らす家づくりのご相談もお待ちしています。
ご相談はこちらから。